最近、読んだ本がすごくおもしろかったので紹介しようと思います。

「鏡の法則」
どんな本かと言うと
結論、自分で読む方が早いです😄
本を読むことは学びを得ることだと思っていますが本を読むのが苦手な方のために、
僕が感動したページを紹介します。

必然の法則
人生で起きるどんな問題も、何か大切なことを気づかせてくれるために起きる。
自分に解決できない問題は決して起きない。
要約しました。
おおお、、、ふ、深い。。
す、すげぇ、、、
偶然って偶然と思えば偶然かもしれないけど必然と思えば必然だし、どっちでも結果は同じだけど
必然の方がロマンを感じるし今をもっと大事にできるんじゃないかな
じゃー、タイトルにある鏡の法則とはどういうことかは本を直接読むか直接僕に聞いてください😊🪞
おわり
よかったら本読んでみてね✌️
素敵な著書に巡り合えることは人と巡り合うことと同じだと思う

コメント